竣工式 発電所
現場写真






弊社として初の取り組みとなる、テント内へのエアコン導入を実施いたしました。
エアコンと扇風機を併用することで、仮設テント内でも快適な空間を実現することができました。
また、音響オペレーションは協力会社様のご支援のもと無事に対応し、
おかげさまで式典を滞りなく成功へと導くことができました。
竣工式とは
竣工式(しゅんこうしき)とは、建築工事が無事に完了したことを関係者で祝い、完成した建物の今後の安全と繁栄を祈願する儀式です。
完成を迎えた建物に感謝を捧げ、工事関係者への労いと今後の安全を祈る意味合いが込められており、企業や団体では広く行われています。
竣工式を行う目的
- 工事の無事な完成に対する感謝
長期にわたる建設工事が無事故で終わったことに感謝の意を表します。 - 建物の安全と繁栄を祈願
今後この建物を使う人々の安全、事業や活動の発展を祈ります。 - 関係者へのお披露目と感謝の場として
施主・施工業者・設計者・関係企業・地域住民などへの感謝を込めて、完成した建物を紹介する機会となります。
実施のタイミングと内容
竣工式は、建物の完成後、引き渡し前後に行うのが一般的です。
神主や僧侶を招いての神事や法要のほか、関係者による式典、テープカット、記念撮影、内覧会などを行うケースもあります。
近年では宗教色を抑えた「お披露目会」や「感謝式」として開催されることもあります。
レントオール松山の対応
当社では、竣工式の式典会場設営・テント・音響機材・ステージ・看板・紅白幕・イスなど、必要な機材を一式ご用意可能です。
式典の目的や規模に応じて、レイアウトから運営サポートまで、トータルでご提案いたします。
お問い合わせ・ご相談
「初めての竣工式で何を用意すればよいかわからない」
「来賓が多いため、音響設備や受付動線をしっかり整えたい」
そうしたお悩みにも、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。